かなりマイナーな株だけど、テックポイント(6697)をお勧めしたい
テックポイント(6697)の株式は、2025年5月28日に上場廃止となり、ASMediaによる完全子会社化に伴い、1株あたり20米ドルでの現金清算が予定されています。2025/05/19時点で2743円となっており、為替の影響はあるにしてもかなりの確率で数%の利益があげられるのではないかと踏んでいます。
※筆者も大量購入済み
現在の株価と為替レート
- 株価(5月19日時点):2,743円
- 為替レート(5月19日時点):1米ドル = 145.14円
清算価格と現在の株価の比較
- 清算価格(円換算):20ドル × 145.14円 = 約2,902.8円
- 現在の株価との差額:約2,902.8円 – 2,729円 = 約173.8円
- プレミアム率:約6.37%
このように、現在の株価は清算価格よりも約6.37%低い水準で取引されています。これは、上場廃止前の短期間での利益を狙うアービトラージ投資の機会と捉えることができます。
注意点
- 為替リスク:清算価格は米ドル建てであるため、為替レートの変動により円換算額が変動する可能性があります。
- 手続きの遅延リスク:上場廃止や清算手続きが予定通り進まない場合、投資回収が遅れる可能性があります。
- 税務上の取り扱い:清算による利益に対する課税や、外国為替取引に関する税務上の取り扱いについて、事前に確認することが重要です。
- 清算時期:5/28がJDR最終売買日、5/29が上場廃止日、6/4のTTBで円転されて清算される
総合評価
現在の株価は清算価格よりも低く、短期間での利益を狙う投資機会と考えられます。ただし、為替リスクや手続きの遅延リスク、税務上の取り扱いなど、注意すべき点もあります。投資を検討する際は、これらのリスクを十分に考慮し、慎重な判断が求められます。